美容従事者 ▶
一般の方 ▶
平日17時までのご注文は即日発送!5,500円で送料無料(北海道・沖縄は11,000円以上)
カテゴリ
ホーム
ラッシュリフト商材
まつげエクステ商材
▼
ベストセラー
まつげエクステ
▼
フラット 0.1・0.15・0.2
スタンダード 0.07・0.12・0.15
ラッシュシャドウ(カラー)
▼
フラット 0.15
スタンダード 0.07・0.15
グルー
▼
エチル(速乾性)
ツイザー
d-max サロン専用トリートメント
モイストハンドジェリー(衛生商品)
アイパッチ・ジェル
リムーバー
アイシャンプー
プレケア ・前処理
コーティング
ブラシ・コーム・アプリケーター
プレート
サージカルテープ
ワゴン備品
ネオンサイン
テキスト・教材
販促・カウンセリングツール
お得な商材セット
アウトレット
店販用コスメ
▼
単品
サロン卸
販促ツール
スクール・セミナー
▼
セミナー
テキスト・教材
検索
新規会員登録
ログイン
新規会員登録
|
ログイン
合計
¥ 0
現在カート内に
商品はございません。
カート
0
『HOW TO EYELASH』カウンセリング編【ネコポス発送】
この商品のレビュー
(
0件
)
レビューを書く
価格は
ログイン
後に表示されます
加算ポイント:
0
pt
商品コード:
text_2
関連カテゴリ
まつげエクステ商材
テキスト・教材
まつげエクステ商材
スクール・セミナー
スクール・セミナー
テキスト・教材
数量
カートに入れる
お気に入りに追加
レディココからまつげエクステを “楽しく学べる”『HOW TO EYELASH』テキスト
イラストが多めなので、漫画感覚で
楽しみながら知識が得られる4部作です。
既に技術を習得している方も
これからまつげエクステをやってみたい!と思っている未経験の方にも
詳しく、分かりやすい解説で落とし込みやすいテキストです。
●ベーシックレッスン編
まずはベーシックレッスンから。
基礎をしっかり抑えることは、応用のレパートリーを増やすためにも需要です。
ツイザーでエクステを摘むときに
左右で持ち方、角度を変える理由を明確に理解したり
さまざまな装着方法を知ることで、グルーや室内環境への対応力も身に付きます。
テープワークからプレケア 、リムーブ方法など詳しく解説していますので
1冊手元にあれば困った時にすぐに確認できます。
新人教育にも使える万能テキストです。
●カウンセリング編
カウンセリングで必要な知識を細かく解説。
カウンセリングシートに記載されている質問の意味を熟知することで
お客様の本質を見極め、正しいご提案ができるようになります。
●トラブル回避編
まつげのこと、目のこと、ウイルスのこと
正しく知ることでお客様に安心して施術を受けていただけるようになります。
医学書のような難しい説明やモノクロの細かな図解が苦手な方にも
カラフルなイラストで楽しく分かりやすく学べる1冊です。
●デザイン編
顔の輪郭別に似合うデザインや、目の形によってNGなデザインなどイラストで分かりやすく解説。
視覚による見え方の違いや、装着している本数は同じなのに
スカスカに見えたり、短く見えたりする理由なども解説しています。
他店との差別化を図るためにもデザイン提案は最重要で
すぐにサロンで実践できる多くの情報とアイディアが詰まった1冊です。
※こちらの商品はネコポスにてお届けとなります。
他の商品との同梱および日付・時間指定はお受け出来ません。
サイズ
A4
セット
内容
・ベーシックレッスン編(全30ページ)
・カウンセリング編(全20ページ)
・トラブル回避編(全20ページ)
・デザイン編(全22ページ)
この商品を買った人はこんな商品を買っています
『HOW TO EYELASH』デザイン編【ネコポス発送】
¥ 2,200
『HOW TO EYELASH』デザイン編【ネコポス発送】
¥ 2,200
『HOW TO EYELASH』ベーシックレッスン編【ネコポス発送】
¥ 2,200
コスメ一覧表からご注文 ▶
まつげ美容液・クレンジング・マスカラなど
セーブル一覧表からご注文 ▶
フラット・ボリューム・ラッシュシャドウなど
商材一覧表からご注文 ▶
グルー・d-max・リムーバー・ツイザーなど
一括注文
レディココからまつげエクステを “楽しく学べる”『HOW TO EYELASH』テキスト
イラストが多めなので、漫画感覚で楽しみながら知識が得られる4部作です。
既に技術を習得している方も
これからまつげエクステをやってみたい!と思っている未経験の方にも
詳しく、分かりやすい解説で落とし込みやすいテキストです。
●ベーシックレッスン編
まずはベーシックレッスンから。基礎をしっかり抑えることは、応用のレパートリーを増やすためにも需要です。
ツイザーでエクステを摘むときに
左右で持ち方、角度を変える理由を明確に理解したり
さまざまな装着方法を知ることで、グルーや室内環境への対応力も身に付きます。
テープワークからプレケア 、リムーブ方法など詳しく解説していますので
1冊手元にあれば困った時にすぐに確認できます。
新人教育にも使える万能テキストです。
●カウンセリング編
カウンセリングで必要な知識を細かく解説。カウンセリングシートに記載されている質問の意味を熟知することで
お客様の本質を見極め、正しいご提案ができるようになります。
●トラブル回避編
まつげのこと、目のこと、ウイルスのこと正しく知ることでお客様に安心して施術を受けていただけるようになります。
医学書のような難しい説明やモノクロの細かな図解が苦手な方にも
カラフルなイラストで楽しく分かりやすく学べる1冊です。
●デザイン編
顔の輪郭別に似合うデザインや、目の形によってNGなデザインなどイラストで分かりやすく解説。視覚による見え方の違いや、装着している本数は同じなのに
スカスカに見えたり、短く見えたりする理由なども解説しています。
他店との差別化を図るためにもデザイン提案は最重要で
すぐにサロンで実践できる多くの情報とアイディアが詰まった1冊です。
※こちらの商品はネコポスにてお届けとなります。
他の商品との同梱および日付・時間指定はお受け出来ません。
内容
・カウンセリング編(全20ページ)
・トラブル回避編(全20ページ)
・デザイン編(全22ページ)